ゲームプランナーの技術ブログ

ゲームプランナーである管理人が、仕事する上で考えたことや習得したことを書くブログです。

コンセプトワーク

クソゲー誕生の実例集

私が経験・目撃した、クソゲーが誕生する瞬間について書きます。

「おもしろいかどうか」を議論するのは意味がないという話

おもしろゲームを開発するのが目的のゲーム開発でも、「おもしろいかどうか?」について議論することがあまり意味がないという話です。

なぜドラクエはキャラクターボイスを実装しないのか?

ドラゴンクエスト11に関するツイートをみていたのだが、最近の若い子たちは、キャラクターボイスが実装されてないとに違和感を覚えるという。 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2017/07/29 メデ…

「コンセプト」について

前回は、コンセプトワーク意義について書いた。 sonykichi.hatenablog.com では、コンセプトとは、どういったものだろうか? 今回は、コンセプトについて書きたい。

コンセプトワークの有用性

前回は、ゲーム開発における方向性の重要性について書いた。 sonykichi.hatenablog.com こういった方向性は、コンセプトとも呼ばれる。そして、コンセプトを元に仕様を設計・実装したり、グラフィックの発注、制作を行うことをコンセプトワークと言う。 コン…

ゲーム開発における「方向性」とは何か。

前回の記事では、トレードオフについて書き、ゲームの目指すべき方向性に対して、トレードオフをすることが大事であることを述べた。 sonykichi.hatenablog.com では、ゲームの目指すべき方向性とは、どの様なものなのか。 トレードオフの前提となる方針には…